循環器内科イメージ

ご承知の方も多いと思いますが、心臓は全身にくまなく血液を送り届ける重要な役割を担っています。そのため、心臓の病気に罹ったり血液を送り届けるための血管に支障を来たしたりすると健康状態が悪化し、最悪の場合には短時間で死に直結します。循環器内科では、こうした心臓や血管に起こる様々な病気を対象にしています。必要性があるときは外科領域の経験豊富な専門医とも連携いたしますが、クリニックの循環器内科では主にお薬をメインにした治療を行います。

主な症状など

  • 血圧が高い状態が続いている
  • 強い胸痛が繰り返される
  • 胸に締めつけられるような違和感を覚える
  • 軽い運動でも胸が苦しくなる
  • 動悸がする
  • 脈が乱れたり飛んだりする
  • 横になった時に息苦しくなる
  • 失神したことがある
  • 健康診断で異常を指摘された
  • など

主な疾患

心不全

心不全とは心臓に何らかの異常をきたし、全身の組織に十分な量の血液を送り出せなくなった状態を言います。
症状は原因によっては突如出現する事もありますが、多くはゆっくり現れます。例えば「疲れやすい」「だるい」「動悸がする」など、血液を送り出す能力の低下による症状です。
原因は様々で、ほとんどすべての心臓病が最終的には心不全をきたします。
症状の出方は心不全の重症度によって異なってきますが、心不全の初期には、平地を歩く時には何ともないが、階段を上ったり、重いものを持ったりすると、息切れが起こったりします。このような症状が現れた時点で一度、受診をおすすめします。
心不全の診断については症状、身体所見と胸部X線撮影、血液検査、心電図、心エコー(心臓超音波検査)などの検査を行います。原因と重症度を知る上で心エコーは特に重要な検査です。

狭心症

心臓の周囲には心筋に酸素と栄養を供給している冠動脈が張り巡らされています。狭心症になるとこの血流が一時的に不足してしまい、心筋が酸素不足に陥ります。ちょっとした階段や坂道を登っただけでも息苦しくなったり、胸の中央部辺りが締めつけられるような方はこの病気が疑われます。適正な治療を受けないでいると、やがて冠動脈が閉塞して筋肉が死んでしまい、命にもかかわる危険な状態になったりします。早い段階でしっかりと治療しておくことが肝心です。

動脈硬化

動脈硬化は、文字通り動脈が硬くなったりする病気です。血管のしなやかさが失われるため、全身の隅々まで血液をうまく送り出せず、心臓に負担がかかってしまいます。血管の内側がもろくなって粥腫が作られてしまい、血管の中が狭くなったり、詰まったりすることもよくあります。粥腫がはがれて血液中を漂うようになると、やがて細い血管を詰まらせたりします。脳卒中などの原因ともなりますので適度な運動、バランスの良い食事を毎日続けるようにしましょう。こうした対策によっても十分な効果が得られないときは、薬物療法が必要になります。

心臓弁膜症

心臓の内部は、左右の心房・心室という4つの部屋に分かれており、左右の心室から大動脈、肺動脈という血管が全身および肺に向けて伸びています。心室の出口と入口には、血液の逆流を防ぐ計4つの弁が設けられています。心臓弁膜症は、これらの弁の開閉が悪くなる疾患で、悪化すると心不全を来します。軽度ならば薬物治療で様子を見ることが多いですが、進行することが多く、弁の状態によっては手術が必要になりますので、その際には専門医にご紹介させていただきます。

不整脈

不整脈が発生する主な原因は、冠動脈疾患、心臓弁障害、心不全、先天性心疾患などで、多くが心臓に起因する疾患です。甲状腺異常や肺に病気がある人も不整脈になりやすい傾向があります。しかし、心臓病等に関係無く、加齢や体質的なもの、ストレスや睡眠不足、疲労などによっても不整脈は起こりやすくなります。不整脈が見られたからと言って、必ずしも積極的な治療が必要とは限りませんが、なかには危険なタイプもありますのでまずは循環器内科を受診し、必要な検査を受けるようにして下さい。